温泉のご案内
営業時間のご案内
一般営業時間 | 10:00~23:00 ※最終入館22:30まで |
朝風呂営業時間 | 6:00~9:00 ※最終入館8:30まで |
入館料(入浴料含む)
種別 | 金額 | 備考 | |
---|---|---|---|
日帰り入浴 10:00~23:00 | 大人 | 平日 ¥800 土日祝・特定休期間¥850 | ※土日祝・特定休日または期間 ・年末年始 12/30~1/3 ・ゴールデンウィーク 4/29~5/6 ・お盆 8/13~/15 |
学生割引 | ¥580 | 高校・高専・専門学校・短大・大学にご通学の方が対象です。フロントにて学生証をご提示の上ご精算ください。 | |
中学生 | ¥530 | ||
小学生 | ¥210 | ||
幼児 | ¥110 | ||
朝風呂 6:00~9:00 | 平日 ¥560 土日祝・特定休期間¥610 | ※土日祝・特定休日または期間 ・年末年始 12/30~1/3 ・ゴールデンウィーク 4/29~5/6 ・お盆 8/13~/15 |
|
その他 | 岩盤浴 | ¥110~ | 流泉の湯のみ |
レンタルタオルセット | ¥330 | バスタオルとフェイスタオルのセットです | |
販売タオル | ¥280 | うるおい館ロゴ入りフェイスタオル | |
貸切風呂 | ¥1,800/60分 ¥2,700/90分 | 別途入湯税がかかります |
※下足、貴重品はリターン式のコインロッカー(100円)をそれぞれご利用ください。
※ご入館、ご入浴をお断りするお客様
・ 入れ墨(刺青)・タトゥー(シール、ペイントも含む)のある方
・ 暴力団関係の方
・ 泥酔 お酒に酔っている方
温泉の成分・禁忌症・適応症及び浴用、飲用の注意
成分
源泉名 | 裾花峡温泉 |
湧出地 | 長野県長野市大字南長野字前沖785番2 |
泉質 | ナトリウム-塩化物温泉 (中性 等帳性 高温泉) |
温泉分析年月日 | 平成27年5月11日 |
分析者 | (株)科学技術開発センター 溝口一徳 (分析機関登録番号 長野県第3号) |
禁忌症・適応症
禁忌症 | 温泉の一般的禁忌症 浴用 : 病気の活動期(特に熱のあるとき)、 活動性の結核、進行した悪性腫瘍又は高度の貧血など身体衰弱の著しい場 合、 少し動くと息苦しくなるような重い心臓又は肺の病気、むくみのあるよう な重い腎臓の病気、 消化管出血、目に見える出血があるとき、 慢性の病気の急性増悪期 飲用 : 無し 塩化物泉の禁忌症 浴用 : 無し 飲用 :塩分制限の必要な病態 (腎不全、心不全、肝 硬変、虚血性心疾患、 高血圧など)、甲状腺機能亢進症 |
適応症 | 温泉の一般的適応症 浴用 : 筋肉若しくは関節の慢性的な痛み又はこわばり(関節リウマチ、変形性関 節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期)、 運動麻痺における筋肉のこわばり、 冷え性、末梢循環障害、 胃腸機能の低下(胃がもたれる、腸にガスがたまるなど)、 軽症高血圧、 耐糖能異常(糖尿病)、 軽い高コレステロール血症、 軽い喘息又は肺気腫、 痔の痛み、 自律神経不安定症、ストレスによる諸症状(睡眠障害、うつ状態など)、 病後回復期、 疲労回復、健康増進 飲用 : 無し 塩化物泉の適応症 浴用 : きりきず、末梢循環障害、 冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症 飲用 : 萎縮性胃炎、便秘 |
禁忌症・適応症 決定年月日 | 平成29年7月5日 |
決定者 | 長野市保健所長 |